「WANCOTT」(神奈川県横浜市)の介護内容。【老犬ケア】

神奈川県横浜市の老犬ホーム

WANCOTT(神奈川県)

利用者の総合評価

4.75
(8件)
大型犬 中型犬 小型犬 寝たきり 夜鳴きあり
丸 丸 丸 バツ 丸 丸

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

08:00~ 起床・朝の運動・お掃除

目覚めたワンちゃんから順にフリースペースで朝の運動。
お外で排泄の子はお散歩に出かけます。
その間にスタッフは朝ごはんの準備とお部屋のお掃除を行います。

09:00~ 朝ごはん

それぞれの健康状態や体重の変化に合わせて食事内容、一日量を決定します。
ドライ、ウェットだけでなく、手作り食や流動食、カテーテル食にも対応いたします。

10:00~ 健康チェック

お預かり中はカルテを作成して常に食欲や排泄等の看護記録をとり、毎朝医療スタッフが健康チェックを行います。
各種検査機器を備えた診療室を併設しておりますので、お預かり中の体調変化にも対応いたします。

11:00~ プレイタイム

健康チェックの後はプレイタイム!
他のワンちゃんやスタッフと遊んだり、ドッグトレーナーと脳トレゲームをしたり、寝たきり等の要介護状態のワンちゃんでもたくさん刺激を受けて楽しく過ごせるよう工夫しています。

12:00~ グルーミング(シャンプー・トリミングも可)

常に清潔に保つことで心身ともに快適な生活をサポート。
お預かり中にシャンプー・トリミングコースのご利用も可能です。
獣医師、動物看護師とトリマーが連携し、個々の状態をみながらすすめるメディカルトリミングを行っています。

13:00~ お昼ごはん、お昼寝

たくさん遊んだ後はみんなでお昼寝。
頻回ごはんの子はお昼ごはんの時間です。

15:00~ ストレッチ、マッサージ、リハビリ

ストレッチやEMS、歩行器や車椅子を使用した起立訓練や歩行訓練など、獣医師とリハビリトレーナーが一頭一頭の状態に合わせたメニューを作成します。
リハビリ・フィットネススタジオを使用したトレーニングも。

16:30~ お散歩、フリータイム

フリースペースでの自由運動に加え、暑い日や雨の日は館内をお散歩したり、ドッグパーク(全天候型ドッグラン)で自由に遊びます。

19:00~ 夜ご飯

ご希望に応じて持ち込みのご飯や、療法食の提供も可能です。
食事台の高さを調整したり、自力での食事が困難な子にはスタッフがサポートします。

21:00~ 消灯、就寝

それぞれの性格や健康状態に合わせて、お部屋で寝たりフリースペースでスタッフの側で寝たり、自由なスタイルで就寝です。
24時間医療スタッフ常駐なので要介護状態の子も安心。
深夜でも必要に応じて排泄介助や体位変換など、日中同様のケアを行います。

老犬ホームWANCOTT 介護風景起床
老犬ホームWANCOTT 介護風景散歩
老犬ホームWANCOTT 介護風景朝ごはん
老犬ホームWANCOTT 介護風景朝ごはん
老犬ホームWANCOTT 介護風景健康チェック
老犬ホームWANCOTT 介護風景健康チェック
老犬ホームWANCOTT 介護風景プレイタイム
老犬ホームWANCOTT 介護風景プレイタイム
老犬ホームWANCOTT 介護風景グルーミング
老犬ホームWANCOTT 介護風景グルーミング
老犬ホームWANCOTT 介護風景お昼寝
老犬ホームWANCOTT 介護風景 お昼寝
老犬ホームWANCOTT 介護風景リハビリ
老犬ホームWANCOTT 介護風景理はビル
老犬ホームWANCOTT 介護風景フリータイム
老犬ホームWANCOTT 介護風景フリータイム
老犬ホームWANCOTT 介護風景夜ご飯
老犬ホームWANCOTT 介護風景夜ご飯
老犬ホームWANCOTT 介護風景就寝
老犬ホームWANCOTT 介護風景就寝

WANCOTT
お問い合わせはこちら

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

関東・甲信の施設(老犬ホーム・老猫ホーム)

その他 関東・甲信の老犬ホーム・老猫ホーム一覧はこちら

PR

PR

PR

PR

「WANCOTT」(神奈川県横浜市)の介護内容。
介護内容のほかに、施設概要、写真、介護スタッフ、料金を掲載しています。
大型犬、中型犬、小型犬などのサイズや、病気がある愛犬、障害のある愛犬の受け入れ対応情報も掲載。そのほか、愛犬との面会・送迎、入居時の引き取り、個室対応、ドッグラン、動物病院、面会室など、愛犬の老犬ホーム入居に関する情報が満載。

老夫婦と犬の画像