ペット博2016 in横浜
2016.01.20 (老犬ケア)
1月9日から11日までパシフィコ横浜にて開催されたペット博2016を取材してまいりました。
このイベントはペットも同伴可能です。
そのためか、会場のパシフィコ横浜だけでなく、パシフィコ横浜のあるみなとみらい全域で、飼い主の家族と愛犬たちが楽しく散歩する姿を多く見かけました。
会場内は大原かおりさんや松本秀樹さんによるトークショーをはじめ、ペットマッサージやしつけ教室など数多くのイベントや、充実した飲食コーナーなどもあり、長時間いても飽きない工夫が凝らされていました。
愛犬グッズに目を向けると、馬肉を使った低アレルギー、低脂肪、低カロリーフードや、オーガニックフードなど、ペットの健康志向を反映した商品が数多く展示、販売されていました。
また、介護関連グッズでは、犬専用の階段昇降リフトといった大がかりなものも出品されていました。飼い主も高齢化するなか、筋力を必要とするような介護にどう対応していくかが、今後の課題になっていくのかもしれません。
介護負担を軽くするよう、これからはオーガニック食品等を含め、愛犬のアンチエイジングを行い、健康寿命を延ばしていくことが大切になるでしょう。
老犬ケアでは介護ノウハウだけでなく、アンチエイジングのノウハウやサプリメントの紹介もしていますので、参考にしてください。
次回ペット博は5月3日から、千葉県の幕張メッセで開催予定です。
ご興味のある方は訪れてみてはいかがでしょう。
老化予防(アンチエジング)はこちら
サプリメントのご紹介はこちら
- NTTドコモがペット保険の提供を開始(2015.03.27)
- 進む動物医療の高度化(2015.03.29)
- ペット保険のアニコムがベンチャーキャピタルを設立(2015.07.29)
- 老犬とのコミュニケーション 大切な時間をより充実させる方法(2025.03.31)
- 施設訪問記 いわき甲斐楽園 (2025.03.19)
- 愛犬との特別な時間を形に!思い出を形にするヒント(2025.02.28)