老犬ケアコラム一覧
注意したい犬の鼻水 病院に行くべき症状とは?
2022.04.09 (老犬ケア)

犬の鼻水は生理的な現象で出ることもありますが、原因はさまざまです。鼻水の状態によっては病気が原因の場合もあるため、特に免疫力の低下した老犬は注意が必要です。そこで、今回は病院に行くべき犬の鼻水につ […]
薬が嫌いな愛犬におすすめ!薬を飲んでもらうアイデア
2022.03.31 (老犬ケア)

老犬になると、動物病院で薬を処方される機会がたびたびあるかと思います。薬が苦手な犬の場合は、毎回きちんと飲ませるのも一苦労。あの手この手を使っても、なかなか薬を飲んでくれない愛犬に、どうしたらよい […]
施設訪問記 セカンドハウス羽島店
2022.03.28

岐阜県羽島市にある「セカンドハウス羽島店」を訪問し、オーナーの渡辺さんと、スタッフの富成さんにお話を伺ってきました。セカンドハウスでは現在、ペットホテル、グルーミング、老犬ホーム、犬の幼稚園、保護 […]
意外な使い方!老犬サポートに使える100均アイテム
2022.03.18 (老犬ケア)

老犬向けのサポートグッズは最近ますます便利なものが増えています。とはいえ、飼い主さんのなかでは、なるべくコストをかけずに済ませたいという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、老犬のサポートに […]
老犬ホーム・老猫ホームっていくらくらいかかるの(利用料金の相場)
2022.03.14 (老犬ケア)
「老犬ホーム・老猫ホームの相場っていくらなの」というお問い合わせが私ども老犬ケア相談デスクへ多く寄せられます。そこで今回のコラムでは老犬ホーム・老猫ホームの料金相場についてご案内します。2022年 […]
老犬に多い誤嚥性肺炎 症状と予防法を解説
2022.03.11 (老犬ケア)

食べ物や唾液、嘔吐物などが気管に入ることで肺に炎症が起きる「誤嚥性肺炎」。飲み込む力が衰えた老犬は特にかかりやすいと言われています。急激に症状が悪化し、重症化すると命に関わることもあるため注意が必 […]
愛犬の視力が低下しても お散歩を楽しむアイデア
2022.03.08 (老犬ケア)

加齢などの原因で視力が低下してしまった老犬は、室内でも家具にぶつかったり音に過敏になったりすることがあります。そんな愛犬の様子を見て、散歩に連れ出すべきか悩む飼い主さんもいるかもしれませんね。そこ […]
老犬やケガをした愛犬に!犬用車椅子の選び方
2022.02.28 (老犬ケア)

加齢やケガなどで歩行がうまくできなくなった愛犬におすすめなのが「犬用車椅子」です。活用方法によっては、歩行をサポートするだけでなくリバビリにもつながるでしょう。そこで今回は車用車椅子を検討したい飼 […]
歩けない老犬におすすめ!寝たきりサポートアイテム
2022.02.25 (老犬ケア)

愛犬が寝たきりになると床ずれしたり、自力でトイレができなかったり、さまざまな面でケアが必要になります。飼い主さんも愛犬のお世話に追われてしまい、お互いに負担を感じることもあるかもしれません。そんな […]
犬が水をたくさん飲む理由は?考えられる病気も解説
2022.02.18 (老犬ケア)

愛犬がやたらと水を飲む姿を見ても、「喉が乾いてるのかな…」と特に気にも留めないかもしれません。しかし急激に水を飲む量が増えた場合は、病気のサインが隠されている可能性があります。そこで今回は、犬の水 […]
534件中 161件~170件
PR
PR
PR