コラム。老犬ホーム・老猫ホーム情報・ご入居相談なら【老犬ケア】

老犬ケア

  • 老犬ホーム
  • 老犬介護ノウハウ
  • 老犬介護用品

老犬ケアコラム一覧

愛犬の気になる体臭 原因と対策を解説

2022.02.15 (老犬ケア)

体を拭く老犬

定期的にシャンプーをしているのに、老犬になってからニオイがきつくなった…と、愛犬のニオイに悩む飼い主さんも多いかもしれません。犬の体臭は老化とともに強くなりますが、いわゆる人間でいう加齢臭と同じよ […]

続きを読む

老犬が頻繁に吠えるようになった!考えられる原因とは?

2022.02.07 (老犬ケア)

見上げる老犬

最近歳をとった老犬が、一日中吠えていて困っている…という飼い主さんもいらっしゃるかもしれませんね。若い頃とは様子が変わり、どのように対応すればよいのか戸惑うことも多いでしょう。そこで今回は、老犬が […]

続きを読む

愛犬の様子がおかしい!落ち着きがないときの原因や病気

2022.01.31 (老犬ケア)

眠る老犬

愛犬がウロウロ、ソワソワして落ち着かない…。いつもに比べて様子がおかしいことに気づいた時、心配になる飼い主さんも多いはず。そこで今回は、犬が落ち着かない時の原因や病気の可能性について解説します。■ […]

続きを読む

天気が悪いと体調を崩す?知っておきたい犬の気象病

2022.01.25 (老犬ケア)

横になる老犬

雨や曇りの日など天気が悪い日は不調を感じやすいという人の話を聞いたことはありませんか。犬も人間同様に天候や気圧の変化で体調を崩すことがあり、俗に「気象病」と呼ばれています。そこで今回は犬の気象病に […]

続きを読む

老犬のトリミングはどうしてる?頻度やおすすめのサービス

2022.01.21 (老犬ケア)

トリミング後の老犬

愛犬にとって重要なスキンケアの一つでもある「トリミング」。毛をきれいに整えるだけでなく、身体を清潔に保ち、健康維持のためにも欠かせないものです。とはいえ、老犬にもなると動作一つひとつが身体の負担に […]

続きを読む

犬の子宮蓄膿症とは?原因・症状・治療法を解説

2022.01.17 (老犬ケア)

芝生の上の老犬

メス犬がかかる病気の一つに「子宮蓄膿症(しきゅうちくのうしょう)」という病気があります。特に中高齢で今まで出産したことがなかったり、長く繁殖を停止していたりするメス犬に多いとも言われています。子宮 […]

続きを読む

若くても生える犬の白髪 原因と予防策を解説

2022.01.07 (老犬ケア)

空を仰ぐ老犬

犬にも人間と同様に白髪が生えます。その原因は加齢だけではありません。今回は、犬に白髪が生える原因と予防策を紹介します。■ 犬の白髪が生えるメカニズム犬の白髪も人と同じで、毛色をつくるメラニン色素の […]

続きを読む

施設訪問記 老犬ホーム晴

2021.12.30

老犬ホーム晴

長崎県大村市にある「老犬ホーム晴(はる)」を訪問し、スタッフの堀内さんにお話を伺ってきました。施設を立ち上げたのは、長崎県内で警備会社を経営している堀内さんのお祖父さま。老犬ホームが話題になり始め […]

続きを読む

老犬を冷えから守る!シニア向け冷え対策

2021.12.23 (老犬ケア)

顔をしかめる老犬

老犬になり運動量が減ると同時に筋肉量も減少し、血行も悪くなります。すると手足の先まで血液が行き届かず、抹消の体温調節ができず冷えを招いてしまいます。身体が冷えると不調を引き起こしやすくなるため注意 […]

続きを読む

犬のアナフィラキシー 原因、症状、対処法を解説

2021.12.17 (老犬ケア)

伏せをする老犬

「アナフィラキシー」という言葉はよく聞くけれど、犬のアナフィラキシーはどのようなものか詳しくは知らない飼い主さんも多いかもしれません。今回は犬のアナフィラキシーの原因やあらわれる症状について解説し […]

続きを読む

534件中   171件~180件

老犬ホームをお探しの方はこちら

  • 北海道・東北の老犬ホーム
  • 関東甲信・北陸・東海の老犬ホーム
  • 近畿・中国・四国・九州の老犬ホーム

全国の老犬ホーム