老犬ケアコラム一覧
ハチに刺された時の対処法
2018.04.01 (老犬ケア)

春になり、冬は影を潜めていた昆虫達も活発に活動を開始します。春から秋に特に気をつけたいのが蜂です。蜂は野山だけでなく、散歩道やドッグランなど、身近なところに飛んでいるため、蜂に刺された経験のある犬 […]
老犬と日光浴の関係
2018.03.27 (老犬ケア)

日差しの強さが感じられる季節になってきました。ポカポカとした陽だまりはとても気持ちがいいですね。冬の間、家の中に籠っていた老犬達に、日光浴は足りていましたか?日光浴は、日光に含まれる紫外線を吸収す […]
大切なペットを守ること
2018.03.23 (老犬ケア)

毎年3月に思い出されるのが東日本大震災です。今も鮮明に覚えている方も多いでしょう。この記憶と教訓を薄れさせることなく、次に起こるかもしれない災害に備えることが、私たちにできる大切なことではないでし […]
老犬のノミダニ対策
2018.03.20 (老犬ケア)

暖かくなってきました!つくしが芽を出し、虫も活発に活動を始めたようです。春を感じる季節が来ると、気になるのがノミダニ対策です。毎日散歩にでかける老犬にとって、こまめにシャンプーをしていてもノミダニ […]
食べ物の誤飲や窒息に注意
2018.03.12 (老犬ケア)

愛犬が食事中にゲホッと咳き込んだり、大好きな食べ物を見つけて、よく噛まずに飲み込んでしまったことはありませんか?慌てて飲み込んだ直後、喉に食べ物が詰まり苦しそうな様子が見られたら、すぐに処置しない […]
犬の花粉症
2018.03.07 (老犬ケア)

春が近づく季節の変わり目になると、気になるのが花粉症です。日本人の約4割は何らかの花粉症の症状がでるといわれるほどの国民病です。この時期はお散歩にマスクやサングラス、ティッシュペーパー持参と、苦労 […]
老犬の狂犬病予防接種やワクチン接種は必要?
2018.03.02 (老犬ケア)

3月になると狂犬病接種が始まります。平成30年は今日、3月2日から開始となり、集団接種は4月頃から始まります。接種後は居住している市区町村から「青色の注射済票」が発行されます。狂犬病注射済票のデザ […]
春の訪れ!梅まつり 観梅の注意
2018.02.26 (老犬ケア)

まだまだ寒い日が続き、春の訪れが待ち遠しい今日この頃、各地で梅の開花が伝えられ、梅まつりが始まりました。ワンちゃんと一緒に梅を楽しみに出かける方もいると思いますので、梅園で観梅を楽しむ注意点をまと […]
冬の散歩 老犬に洋服は着せるべき?
2018.02.20 (老犬ケア)

寒い季節に散歩に出るとき、飼い主は防寒のためにせっせと洋服を着こみます。一緒に外出する愛犬に洋服は着せなくて良いのでしょうか。犬の体感はどうなっているのか、洋服を着せることには様々な意見もあるので […]
施設訪問記 コビー動物病院 老犬・老猫ホーム
2018.02.12 (老犬ケア)

山口県宇部市にある「コビー動物病院 老犬・老猫ホーム」を訪問し、お話をお伺いしてきました。施設は、宇部空港から車で10分ちょっという場所にあるため、お出かけの際のペットホテルとして利用される方も多 […]
534件中 381件~390件