子宮蓄膿症。老犬ホーム・老猫ホーム情報・ご入居相談なら【老犬ケア】

老犬ケア

  • 老犬ホーム
  • 老犬介護ノウハウ
  • 老犬介護用品

子宮蓄膿症

子宮蓄膿症(しきゅうちくのうしょう)

説明

子宮に膿がたまる病気。

発情後2~3か月後になることが多く、中年齢以上で多くみられます。
食欲元気がない、水を多く飲む、陰部から血膿がでるといった症状がみられます。
放置すると死に至ることがある病気です。
治療は通常、抗生剤の投与、子宮卵巣を摘出しますが、状態によっては麻酔のリスクが高くなります。

介護メモ

避妊をしていない雌が年を重ねると発症率が高くなってきます。水を大量に飲むようになったり、オリモノがあったりする場合は、早めに獣医師に相談しましょう。

老犬ホームをお探しの方はこちら

  • 北海道・東北の老犬ホーム
  • 関東甲信・北陸・東海の老犬ホーム
  • 近畿・中国・四国・九州の老犬ホーム

全国の老犬ホーム